
夏の終わりっていつからでしょうか。私のイメージでは夏休みが終わると夏の終わりという感じがしますが、近年では9月でも全然暑いので夏の終わりという感じはしません。
ただこの時期になると毎年聞く曲があって、スピッツの「夏が終わる」という曲です。
この曲を聴くともう夏の終わりかという気持ちになり、少しせつない気持ちになってしまいますね。皆様もよかったら聞いてみてください。
ではそろそろ今月の収支を。
今月投資したのは・・・
■ソーシャルレンディング
・SBIソーシャルレンディング・・・100,000円
■iDeCo・・・50,000円
iDeCoは毎月引き落としで、ソーシャルレンディングに10万だけ投資しました。
では今月の収支は・・・
■ロボアドバイサー
・WealthNavi(ウェルスナビ)・・・+1,969円
・THEO・・・-6,027円
合計-4,058円
■ソーシャルレンディング
・クラウドバンク・・・+37,920円
・OwnersBook・・・+3,496円
・maneo・・・+8,533円
・【PocketFunding】・・・+2,790円
・CREAL・・・+2,953円
・トラストレンディング・・・+297円
合計+55,989円(源泉徴収後)
ソーシャルレンディングを初めて約半年が過ぎました。これまでに7つのソーシャルレンディング業者で口座開設して、投資しています。 様々なソーシャルレンディング業者に投資して思ったのが、初心者におすすめなソーシャルレンディング …
ロボアドマイナス。ぐはっ!!
ロボアドバイザーがまたマイナスになってしまいました。ロボアドバイザー始めて1年以上経ちましたが、全然増えません。まあ元々ロボアドバイザーは10年20年と長期運用で見てほしいとのことでしたので、1年ぐらいで一喜一憂してはいけないんでしょうが、やっぱ1年以上運用してマイナスはつらいですね。
結局税金と手数料払ってるだけですから、これがなかったらプラスだと思えば、税金が掛からないNISAやつみたてNISAをやった方がいいんじゃねえのと思ってしまいます。
あとはイデコで運用が始まりました。運用が始まってまだ半月ぐらいですが、今は少しマイナスですね。まあイデコの場合は節税できるので、マイナスにならなければいいやぐらいの感覚でやっています。
ということで今月のこんな感じ。毎月あまり変わり映えがなくてすみません。
クラウドバンクの評判、150万円投資してみての感想や1年間の運用実績を公開中。